うさ子の育児&猫日記

夫と2人の子供と猫さんとの暮らし、ベビ待ちの記録などなどを綴っています。コメントは承認制ですがお気軽にどうぞ(*'ω'*)b

生後100日、お食い初め!

今日から4月ですね(^ω^)b

 

去年の12月23日に出産し、それから娘はすくすく育ってくれて、

昨日の3月31日で、めでたく生後100日目を迎える事が出来ました!

毎日元気いっぱいで、本当にありがたいことです。

 

そして、生後100日と言えば、お食い初め です!

 

お食い初めとは、赤ちゃんが生後100日ほど経過した時点で、

一生食べ物に困る事が無いように、と願う儀式の事です。

 

通常は自宅で行われる事が多いと思うのですが、

主人が、祖母や両親を呼んで、みんなで外食したかったようなので、

先週の日曜日のお昼は木曽路へ行って参りました。高かった・・・(T_T)笑

 

 

こんなに立派なお料理が・・・(;゚Д゚)

 

f:id:usako-diary:20160401145455j:plain

 

器や盛り付けも本当に綺麗!!

 

f:id:usako-diary:20160401145533j:plain

 

さて、お食い初めの儀式では、赤ちゃんに食べさせるマネをするのですが、

長寿にあやかるという意味で、祖父母や親戚の中の長寿の人で、

赤ちゃんと同性の人に、食べさせるマネをしてもらうのが良いそうです。

 

私が娘を抱っこして、主人の祖母に食べさせるマネをしてもらいました。

 

主人の祖母、娘からすると曾祖母ですね!

ひいおばあちゃんにお願い出来るなんて、幸せな事です(*^-^*)

 

お魚、お赤飯、お吸い物、お刺身、煮物、梅干し・・・の順番で

食べさせるマネをしてもらいました。

 

梅干しを用意するのには、シワがいっぱいになるまで長生き出来ますように

という願いが込められているそうです。

 

f:id:usako-diary:20160401151632j:plain

 

そして、この真ん中、貝の形の器に乗せてある小石。

これには、丈夫な歯が生えてきますようにと願いが込められているようで

一番最後にちょんちょんと娘の口元にあててあげました。

 

 

地域によって儀式の方法は様々らしいのですが、お食い初めの儀式は、

なんと、平安時代から行われている歴史のある祝い事だそうです!

歴史にロマンを感じてしまうのは私だけでしょうか??(笑)

 

 

こんな感じで、お食い初めの儀式は終了。

 

お食い初めのあとは、主人の実家の御猫様に会いに行きました。

赤ちゃんと猫さんの生活には賛否両論あると思いますが、

うちはどんどん仲良くなってほしいなーっと思ってます(*^-^*)

 

 

f:id:usako-diary:20160401155507j:plain